MJ

古屋兎丸『π』2巻

がーん、ますます変態チックだ(笑)。今まで孤独にπを研究し続けた夢人くんも、前巻では千聖先輩という同好の士を得て「パイダーマン」なる変身ヒーローに自らなりきったりして生き生きとしている。1巻の冒頭の「孤高の戦士」の面影はあまり無くなっている。…

渡辺満『なぜ人はジュンク堂書店に集まるのか』ISBN:4426765013

著者は、立ち上げ時からジュンク堂書店の経営に携わり、長いこと総務部長を務めた人物。どうやら、退職したところで自分を通じて見たジュンク堂書店を書きたくなったようだ(ホントは違うかも知れないよ)。 ジュンク堂書店という書店は、以前は遠い存在でしか…

「ネメシス/S.T.X」ASIN:B00008702Y

スタートレック ネクストジェネレーションの最終章。思えば、このピカード船長(パトリック・スチュアート)に出会わなければ、これほどスタートレックに親しみを感じることは無かったかも知れない。彼が禿頭ということは、キャストを決める際もかなりもめたこ…

山形浩生『たかがバロウズ本。』ISBN:4756330169

最終章から後の補遺が思った以上に長く、しかも遊んでいたように思うのですが(笑)。以前の私の読書の仕方ではこの辺りに引っかかる可能性は殆ど無く、バロウズ自体も何となくSF作家だと思っていたところ、ブローティガンの本を読んでビート・ジェネレーショ…

「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」ASIN:B00007GR7W

東京国際フォーラム フォーラムC ジャパン・プレミア試写会にて 実は、ディカプリオの出演する作品は観るのが初めてだ…と言うと一様に「え!「タイタニック」観てないの?」と驚くが、「だって、三時間もかかるし、どうも食指が動かなくて」と言うと納得する…

「アカルイミライ」

渋谷シネ・アミューズにて。 正直、この映画を観ようかどうしようか迷っていた。私のような年代は中途半端で、いわゆる「分かってくれない」と壁に突き当たることも「何でこんな事も分からないんだ。常識だろ」と苛立つこともあまり無い。その中間に立ち、「…

「僕のスウィング」ASIN:B0000BH8H9

渋谷シネマライズにて。 夏休みの期間おばあちゃんの家に来ているそばかすに茶色の髪のフランス人少年と、その地区に住むジプシー(「マヌーシュ」と呼ばれる)の大きな目の女の子との交流を描いた話。マヌーシュ・ギターに魅了されたマックスは、ギターを買お…

ジュリアン・バーンズ『10 1/2章で書かれた世界の歴史』ISBN:456007108X

いやー、面白かった。10章+1章がそれぞれ短編として読んでも楽しかったし、それがまたどこかで何かにつながっているという感覚もまたわくわくした。いろいろな形で「小説」を楽しませて貰ったし、ほんのちょっと知識も付いたようなお得感もある。多分、短編…

ジャネット・ウィンターソン『オレンジだけが果物じゃない』ISBN:4336039623

狂信的な母に引き取られた少女ジャネット。その価値観の中で生きてきたのが学校でそれが中心じゃないということを嫌というほど思い知らされ、その世界からつまはじきにされる。しかし、安住の地であった信仰の世界でもまた、彼女は異端者にならざるを得なか…

ティム・ボウラー『嵐をつかまえて』ISBN:4560047553

「覆水盆に返らず」。だったら、その現実を見据え、どういって生きていったらいいのか。そういう選択こそが、人間性を際だたせるのだ。 ある夜、兄弟での留守番を頼まれたというのに、長男のフィンは友達の家に遊びに行っていた。だって妹が「大丈夫だ」って…

[BOOK][comic]古屋兎丸『π』1巻 ISBN:4091867510

クールな高校生夢人の密かな趣味は、「π理論」の実証。「π理論」とは、おっぱいの最高に美しい形を、πと黄金律で表したものである。それらを記した「おっぱいノート」も早11冊目。冒頭で理想のπを持つと予想される少女じゅんに出会い、中学生の時に神と崇め…

斎藤美奈子『趣味は読書。』ISBN:4582831427

出版不況と言われる中で突如出現する「ミリオンヒット」。しかし、周囲ではそれらを「読んだ」という人に会ったことがありますか?無いでしょう。だって、「本を読む人」自体が現在では少数民族なんですから。そんな中でこういった本はどんな人が読んでいる…

舞城王太郎『世界は密室でできている。』ISBN:4061822462

『煙か土か食い物』などの奈津川ファミリーサーガの外伝的な位置づけ?講談社ノベルスの20周年記念による、メフィスト賞作家の密室競作本の一冊。彼にこんなもの書かせたら大変なことになるだろうと思ったら案の定。残忍な殺人事件や密室殺人、そして少年の…

「シックス・センス」ASIN:B00005FPRY

日本語だったら「第六感」そのものなんだろうな。離婚した母親に引き取られている少年・コール(オスメント)。彼は問題を抱えているようだ。しかも、奇妙な出来事も周囲で次々と起こる。母親の仲介で精神科医(ウィリス〕にその分析を依頼されたらしい。次第に…

舞城王太郎『暗闇の中で子供』(ISBN:4061822063)

『煙か土か食い物』の、時系列でいえば後日談。奈津川家四兄弟の昼行灯的存在の三郎がここでは主人公。先の事件を真似た猟奇殺人事件がこの西暁町でまた起きている。果たして、この犯人の目的は?そしてどんな見立てをしているのだろうか?? そんなある日、…

ということで、テーマを変えてみた。

d

黒い地に書くことも滅多にないので楽しかったのだけれど。このテーマ、候補をいちいち「コレに変える」としないとブラウズできないのがちとめんどいんだけれど、それはtDiary.netのテーマ一覧で見るのが一番いいのだろうか?

連続した一般名詞

d

上のテキストで登録したところ、「昨日本屋を」と書いたところが「日本」という固有名詞でキーワードリンクされてしまっとりました…。仕方ないので間に読点を入れて回避。単語によってはこういう意図せぬ事が起こるので、やっぱり仕上がりはちゃんと見なきゃ…

舞城王太郎『煙か土か食い物』読んでます

まだ終わらないので自分で課したルールではここには書き込まないのだけれど、今回は特別。ところで、この『煙か土か食い物』というタイトル。昨日気付いたのだけれど、松井須磨子が演じた「カルメン」の主題歌の一節から派生したものなのでしょうか? という…

「交渉人」ASINB000065858

公金横領と同僚謀殺の罪を着せられた「交渉人」ダニー(サミュエル・L・ジャクソン)が、身の潔白を示すべく、同僚たちを人質にし、オフィスに立てこもる。 組織が腐ってるのは日本人だけじゃ無いのか、となんだかいやな気分だけど、それでも正義だからって何…

「アタック・ナンバーハーフ」

気軽に見られる作品として借りてきたけど、期待してたよりもよかった。オカマで構成されたバレーボールチームが快進撃を続けるタイ発スポ根コメディ。オカマのバレーボール選手がチーム内で受け入れられず浪人生活を送っているモン(ニムプーンサワット)。あ…

「レス・ザン・ゼロ」

冒頭の、卒業式の校長のスピーチ。字幕が、いきなり「ひと言」が「ひと事」になってたのはご愛敬? 原作を読んでこれがどう映像化されているのが見たくて借りてきた。これはジュリアン役のロバート・ダウニー・Jr.のためにあるような作品だったなあ。彼は実…

ふと思ったのだけれど

d

上の文章を貼り付けてふと思ったのだけれど、例えばキーワードに一般名詞の「書店」があったとする。で、それとは別に固有名詞の「角川書店」があったとしたら、このふたつは関連してしまうのだろうか?つまり、「角川書店」は「書店」の子キーワードになっ…

清水義範『主な登場人物』

パスティーシュというのはある事物を対象として例えばこれをaとする。で、ここからできるa'がパスティーシュなんだと思っている。事物は特定されるもののこともあれば、比較的一般化された観念がターゲットとなることもある。これらの小説を読むとき他の作品…

ところで本の感想

d

昨日、本の感想をここにも置いてamazonリンクを張ろうかなあ、と言っていたのだけれど、昨日読んだうちの一冊は版元品切れ(私が手に入れたときには在庫一掃セールみたいなときだったし)、もう一冊はお勧めできる内容の感想では無い(単に力不足)という体たら…

ちゃんとしたドキュメントはまだ無い?

d

大抵のことはタグを打てばできるのだろうけれど、そうでない書式があればそれで書いてみたいなあ。 どうも、Wikiと勘違いしてしまい、他の人の日記を編集モードにすれば書式も確認できると「編集」メニューを探してしまうという(笑)。

機を見るに敏

はてなのサービス。最初、はてなアンテナのときはちょっと胡散臭いと思ったときもあったけれど(頻繁にロボットが訪れるのがうざったくて…)、やっぱりこのフットワークの軽さがすごいよなあ、と思う。さっと思いついたことをざっと仕様に落としてシステム化す…

この日記は

とりあえずは機能評価。それ以上はどういう位置づけにするか、まだ決まっていない。ただ、Wikiの発想と弱点(という訳ではないけど、自分の使用目的に合致しない部分)の見極めとか、使い分けの模索はしていきたいと思っている。因みに、私が本家で利用してい…

書式は

とりあえず、このダイアリーの書式は、tDiaryを参照する、ということでいいのかな。まだ直接htmlタグを書いたりしてるけど、徐々にシフトしていこう。後は、別のシステム(hnsとかPukiWikiとか)と書式を混同しないようにすること。

hnsを使っているときの癖で、明示的に改行するのに"~"を入れてしまった。PukiWikiでも同じなんで、ついいつもの調子で…。

「内容が見えない」の続き

あ、過去の該当キーワードは定期的にスキャンして自動リンクしてくれるんですか。なるほど、納得。 書式とか、まだよく分かってないので、とりあえずメモ。